湿度と温度がそれっぽくなってきた!
今年になって初めて虫にも会ったよ、
ダンゴだけどさ、
突いても丸まんないでやんの、
KAWAIGENAIZE!
して、ゼミへ。
久しぶりに同ゼミの友人達と会ったお陰で
かなりのやる気と焦りを復活させることが出来まして。
帰宅後、テンションを下げることなく
作品作りをすることが出来ましたぞ。
当初立てた予定から、
実は遅れ始めている今回の3DCG作品、
慌てて「友人その②」の製作に取り掛かりました。
コンテではただのイガイガしてるヤツなのに、
なんとこれを立体に起こすとすっげーむずいんですよ、
ひどいです、いじめかと思った。
結局「友人その②」の製作には半日掛かった、
今日は集中力の限界を言い訳に終了。
もう1回言う、
ひどいです、いじめかと思った…。
明日はアジアンテイストな建物郡と、
TOKIOみたいな建物郡を作って、ゼミへ。
…出来っかな。
ということで、漫画はそういう暇を見繕って
描いてるし、データ化もしてるので、
それぞれの続きとか新…は、
「もうちょい」と「もうかなり」の
中間くらいの期間待って下さい。
必ず、途中で終わるということにはしないので。
何となく、マラソンでいうところの
中間地点で折り返して、
そろそろ最後のスパート部分に入ろうかな、
みたいな日常になってきた。
PR
http://simapyon.blog.shinobi.jp/Entry/56/伊達虫眼鏡