忍者ブログ
reset

07/17

Thu

2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10/15

Thu

2009

バーチャルばーちゃんの旅日記12

今回の顔出しでラストになる僕の個展、
「クラムゼリー展」。
もう3回も4回も足を運べば、慣れたもんです。
いつものバス停から、新宿BTへ。



途中、窓の外からは富士山が。
今日はいい天気になりそうだ!

到着後、「慣れた足取り」でホテルC.Iと、
地下鉄、小田急を乗り継いで会場へ。
…この、「慣れた足取り」を取得するまで、
掛かったなぁ、時間。



会場がある下北沢は、
レトロ・トウキョウのイメージ。
若者の街、そして、どなたかとも話したように
高いビルも少なく、どこかに漂うレトロな雰囲気。
小粋に賑わった、「THE・商店街」な印象が
初めてここに訪れた時から強い。



その、進行方向右手にたたずむお店を曲がって、



しばらく進むと、会場です。


最終2日間は、
実際に通りでこの個展の存在を知って下さった方、
そして顔なじみの方の来場があって、
とてもうれしいものでした。
忙しい中駆けつけて下さった方々には
本当に頭が上がりませんし、
これを期に、僕の絵を初めて見て下さった方には、
本当に勇気付けられたなぁ。
短い言葉だけど、「あたしこの絵好き」みたいな
ピュア度の高い言葉は純粋にほっとするし
暖かい気持ちになりますし、
「ここをもうちょっとこうしてほしい」といった
発展を望む叱咤激励にも、本当に刺激を頂けました。
ファンです、みたいな言葉は嬉しいけれど、
自分の中での処理に困ってしまう、
嬉しすぎて、なんとも遠くに感じてしまう言葉だと思いました。
初日同様、思い出話にも華が咲いて、
これまた色んな方とのお話出来た2日間でした。



以前出版させて頂いた「虹色眼鏡」出版社様からは、
なんとも秋らしいお花
(というより食用の植物の盛り合わせみたいな花束)が…!
文芸社VA様、本当にありがとうございました!


そうして、以前の日記と内容がかぶりますが、
皆様から頂いたものしかり、
お言葉しかり、
機会を与えて下さったことしかり、
もちろん、会場まで来て下さったというその気持ちに対して
僕は絵を、漫画を描くことでしか恩返し出来ませんが、
今回皆様から頂いたものを今後の活力に変えていきます。
この展覧会に携わって下さった皆様、
GAohのみなさま、㈱ビーコムのみなさま、
本当にありがとうございました!


そして、帰宅後、すぐに準備をして、
石川へ向かいます。
この辺の移動は、もう本当に時間が無くて、
少ししんどい感じでした。


次に向かって動き出したくなるような、素敵なイベントでした。
もっと頑張れるね、

僕はまだまだ。


最後は、一番感謝したい家族と、会場入り口で。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

5.1-five-

コラム・オシャベリー

Goods

2013 ORIGINAL CALENDAR

KAZARU

Wallpaper×Gumroad

JEMINI ART T-SHIRT

iPhone App.

www.flickr.com
drawnica's items Go to drawnica's photostream

Comment

[02/27 株のポートフォリオ]
[11/27 CORUN]
[09/26 ホーンヘルム]
[06/20 如一]
[06/15 笑子]

QR

Copyright © ぜりにっき : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]
↑