忍者ブログ
reset

08/17

Sun

2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


08/04

Tue

2009

なはのすなはま



昨日辺りから僕の住む長野県中部も
ジリジリっと暑い空気と
照りつける日差しに覆われて、
「気象庁のヤツ、梅雨明け発表のタイミング完全に間違えてんな」と
言わざるを得ないくらい
はっきりと気候が変わりまして、
ようやっと、アツくなってまいりましたね!
夏は毎年何やってても、どんな状況でも
この強い日差しがワクワクさせてくれます。
もちろん、実際過ぎてく毎日の内容は、
雨が降ろうと、こんな晴れ間であろうと
別に特別何も変わりはないけれど
晴れてるだけで、気持ちが明るくなって、
気持ちよく創作が行えるという状況は
モノを作る気分としてはとてもいいことだと思います
(作るモノにもよりますが)。

学生の皆さんは夏休みを謳歌していることでしょうが、
僕の中の少年の気持ちもなかなか大人へと変われず、
やっぱりそういう夏休みのいい思い出が、今になってもの
ワクワクに変わるんだと思います。
「夏休み」があった頃の(学生時代)の
モノを作りたい気持ちは、
何にも勝る勢いを持っていたなぁ。
そんな夏休みのワクワクする気持ちだけで
1学期の勉強が難しくっても、
トモダチと上手くいっていなくても、
なんとでも元気になれていた気がします。
今の学生時代を生きている方達の多くは、
宿題や学習塾での勉強や宿題をきちんとこなすと聞いていますが、
やっぱり、モノを作る時間も、楽しんで欲しいなぁ。
そんな気持ちだけで大人になった自分が、
モノ作りに苦しんでいる夏だからこそ
そんなことを考えたりして、
なんだか、他人より自分のことを心配しなきゃいけないのに、
…大人になってしまった、いうことでしょうか。


ふと静かな部屋の中にいると、
大学生の時、周りの人間に言った自分の言葉を思い出しました。
きっとあの時あの人に言ったその言葉は、
反射して今の自分にかえってきているのです。
その時の自分がその気持ちをぶつけたいのは、
きっと今の自分なんだろうなぁ。

「考えたり悩んでる時間があったら、その時間で1枚くらいラクガキできんだろ」
「グダグダ閉じこもってる時間があったら、その時間でもう1枚くらいラクガキできんだろ」



なんてかっこいいこと(そしてナマイキで恥ずかしいこと)言ってんだ、
4年前の俺よ。
見習わなきゃ。








今日の挿絵は、こないだ悩む前に描いた1枚のラクガキ。
…こんな絵も、描けたんだ俺。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

5.1-five-

コラム・オシャベリー

Goods

2013 ORIGINAL CALENDAR

KAZARU

Wallpaper×Gumroad

JEMINI ART T-SHIRT

iPhone App.

www.flickr.com
drawnica's items Go to drawnica's photostream

Comment

[02/27 株のポートフォリオ]
[11/27 CORUN]
[09/26 ホーンヘルム]
[06/20 如一]
[06/15 笑子]

QR

Copyright © ぜりにっき : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]
↑