忍者ブログ
reset

07/19

Sat

2025

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


11/17

Mon

2008

壁画の女性、か男性



今日は制作のウラのようなお話。
多少、入り込んでしまっている部分がありますので、
お察しの方は、明日の日記へとスルーして下さい。


相変わらず2つのテーマと戦っております、
…が、今日はそれらが
2つの絵にはなってくれませんでした。
進んでいる気は、とてもしますが、
それはまだ、右手から
形になって、出てきては、
いません(ごめんなさい、ものすごくイメージな話ですが)。

「描きたい!」と、
衝動的な勢いがものすごくあったので、
今回は早く仕上がるモノなのかな、
と思っていましたが、
いざ、紙に向かうと、
上手く表現出来ずに、
グルグル同じ考えを回る自分がいまして、
気晴らしに髪の毛を切ってみても、
それはあまり変わらず、
もしかしたら、長期戦になる予定です。
「シム・ビオウシス」や
一部の方からは「あれで終わり?」とまで
聞かれた(まだ終わりじゃないよ)「車輪の唄」など、
イラストもさることながら、
制作の順調な軌道に乗っていた漫画
もある中で、
ちょっと、長期戦になりそうなこの
2つのイラスト(いや、まだ形にもなににもなっていないので
「2つ」かどうかすらなんとも言えませんが)との
対峙の方法を、
ちょっと検討する感じになってきてます。

もしかしたら「本当に言いたいこと」では
なかったのかも、とか、
「言いたいこととして、漫画で言わんとしているソレと
かぶっているかも」とか、
色々考えていますが、
先に仕上げた来年用の年賀イラストの様に、
何も考えずに(いや、それでも色々考えたが)
どこか、スポーツ的な感覚で
この2つのテーマも、
「サラっ」と仕上がったらいいのに、
などど、考えております。




というわけで、もうしばらく更新ないですが、
あまりに長く掛かるようならば、
漫画の更新を優先して再開します。
…という感じ。
本当に、制作の苦労話をしても仕方ないのですが、
そうは見えない様なしょっぱいイラストも、
掛かるものは、半年だって、1年だって、
生まれてくるまでには、掛かっているモノが、
僕のイラストには、沢山あるのです。
それだけ、ムラがある、というか、
「制作下手」な人間ですが、
よく考えてながら作るには、
それなりの理由があったりするので、
やっぱり、「制作下手」でこのままいくしかなさそうです。


ので、サイト運営的に
お見苦しい感じになってしまいますが、
長い目で見てあげて下さい。
…そう、もうあの時のように、
妥協はしたくないので。





…よし、毒っぽく言葉にしてみた。
PR

Comment

無題

  • ゆき
  • 2008-11-19 00:23
  • edit
ゆっくり、待っていますね♪
私は、待ち時間も楽しみの一つです。

無題

  • ろく@管理人
  • 2008-11-19 20:19
  • edit
初めまして。
お言葉ありがとうございます!

焦っているのは自分ばっかりで、
本当にお恥ずかしい限りです…。
落ち着いて、1つずつ積み重ねて
いきますね。

待っていてくれて、ありがとう。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

5.1-five-

コラム・オシャベリー

Goods

2013 ORIGINAL CALENDAR

KAZARU

Wallpaper×Gumroad

JEMINI ART T-SHIRT

iPhone App.

www.flickr.com
drawnica's items Go to drawnica's photostream

Comment

[02/27 株のポートフォリオ]
[11/27 CORUN]
[09/26 ホーンヘルム]
[06/20 如一]
[06/15 笑子]

QR

Copyright © ぜりにっき : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]
↑