わくてか!(←あいさつ的な意。使い方違うわな、多分…)
目標物2つの大まかな流れが
段々組めてきていて、
俗に言う「軌道に乗った」状態に。
こうなるまでが長いのが、
自分の不利な点ですが、
後はポテンシャルにものを言わせる感じです。
…振り返ってはいけない!
振り返っては、後悔するだけなんです。
なんというか、神様に落として頂いて
もうそれが頭の中で嬉しい波長みたいになって
ウキウキしちゃうような、
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」ていう感じの
(↑その手の言葉遣いが今日は多いな…)
イメージを思いついちゃった時は別として、
いつもアイディアを考えて、というか
たどり着いて思うことは、「大丈夫かな」という、
不安的な、そういうもの。
漫画にしても、イラストにしても
積み上げていくスタイルがそうさせるのか、
数をこなしていくうちに、
1回1回そうやって自分に反芻して投げかけながら
作ってしまうことが多くて、
何となくそこがナイーブな自分の
寿命、みたいなものをちぢこめているような、
窮屈な心を生んでしまうので、
「パ!」てやっちゃえたらな、
みたいな願いがいつもありますが、
今回もやっぱり思ってしまうのです、
「大丈夫かな」とね。
ひとまず完成まで持っていって、
そうやって考え直すのが
この手の心情と上手く付き合っていく
正しい方法だと思うので、
今回は、まあ日記書いてる時点でそうとは言えませんが、
完成まで、
こう「目隠しで走り抜ける」感じでしょうか、
そうやって、作りたいわけです。
「絵なんてインスピレーションだから、
直感で浮かんだ時点が一番良い完成形なのだよ」と
僕に言ってくれた人の言葉を思い出すのです。
確かに。
…ただ、それを見て欲しいから、
産むのですよね、
「産みの苦しみ」ですよね、
…そうでしょ、せんせ。
というわけで、
ありあまる、とは絶対に言えない体力に
ものを言わせて、「出来るまで寝ねぇ(眠らない)」と
意気込んでおりますが、
果たして、いかほどに。
…いや、だって、
さっきちょっと目を閉じたら
すーげー気持ちよかったぜ?
PR
http://simapyon.blog.shinobi.jp/Entry/169/にっちも、さっちも、よっちも、後藤も…。