![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/151363ce2546cb5531f28c7b4882e74d/1335650906)
ど う も。
1ヶ月経ってしまいました。
身の周りはあまり1ヶ月前と変わっていませんが、
すっかり暖かく…いや、暑くすらなってきましたね。
年賀状のお仕事は無事に校了、納品となり、
(実はまだ何のどんな媒体におさまるのか聞いていませんが)
実際に世間様の目に触れられるのが、今から楽しみです。
連絡が来次第、アナウンスさせて頂きます。
ご担当の方、どうもありがとうございました。
そして、来月発売予定のMdNにて
2コンテンツ程記事を執筆させて頂きました。
こちらは、以前やらせて頂いたイラストメイキングとは
少し違い、「普段絵を描く時に使うテクニックや持っている概念」
的なところに焦点が絞られていまして、
私クラムゼリーは背景に関する記事と、
ブラシ(Photoshop)で着彩を施す際に関するパートを
担当させて頂いております。
「ここはこうやったよ」といういわゆるメイキングではなく、
「ああいう風にしたいから、こういう機能を使うよ」という
普遍的な内容になったのではないかな、と
校正原稿を拝見して思ったのでした。
僕の担当箇所があの具合なんだとすると、
他の方の記事はさぞ面白いだろう、といった感想。
冊子出来上がりが楽しみです。
編集の皆様、どうもありがとうございました。
一方、来月5月~8月分のカレンダーを搭載した
壁紙素材の配布も開始しました。
今回(今季)のテーマカラーは緑。
この前傘を持っていなかったので、
雨の中をぱーっと走ったことがあったのですが、
その時に何となく描きたくなった表現です。
よろしければ、ご覧になってみて下さい。
サイト内Goodsコンテンツ、pixivなどからリンクしてありますが、
そのおおもとは
こちら。
もしくは、この記事の右にあるバナー群の中よりジャンプ願います。
そしてそして。
昨年少し騒いでしまったTシャツコンペですが、
今年も選考頂き、販売して頂けることとなりました。
こちら、来月2日に特設サイトが出来るとのことですので、
その時がきましたら、サイト、もしくはこちブログでも
アナウンスさせて頂きます。
今年もプレゼント企画をやろうかな、と考えています。
そんなわけで、ぐっと引きこもってみた4月でした。
先日は、今年の桜の花を無事写真に納めることが出来ました。
天気やアクシデントに見舞われてなかなかタイミングが計れませんでしたが、
ようやく。
開花の遅い地域で良かった。
衣替えをしたいけれども、出来るだろうか…。
PR
http://simapyon.blog.shinobi.jp/Entry/648/比較的カクテキで決まり